今日めちゃくちゃ寒くてテンションダダ下がりのbitchyamaです、こんばんは!
ずっと咳続いてて肺が痛い…。
魅嶋に競り勝った紫宮は…?
前回までのネタバレはこちら。
現在のゲーム:人生博打(オールベット)ゲーム
人生博打ゲームのルール
- 友達を売ってギャンブルの軍資金を得る
- ギャンブルは自主運営のため、好きなギャンブルを選んでもレートを勝手に決めても、オリジナルのギャンブルを作っても良い
- ゲーム終了までに売って得た金の分を満額支払えば、友達を買い戻せる
- 乗船料として一人1千万円支払う義務がある
- 1千万円支払うことが出来ない場合、一人につき1億円の罰金が課される
その他の補足
- 船の中ではあらゆるものが金かギャンブルで取引できる(後半戦の準備をするためには金を増やしておく必要がある)
- 買い戻せなかった友達は運営に取られてしまう
それぞれの査定金額
- 美笠天智:1千万円
- 紫宮京:4千万円
- 四部誠:8千万円
- 心木ゆとり:2億円
- 片切友一:0円
現在売った友達
- 四部誠
- 美笠天智
所持金
8,000万円→0円→1億6千万円
あらすじ
こんな状況じゃ
突然誰かが死んでも…
誰が犯人か特定する
お前が大好きな”証拠”は出てこないだろうなぁ
なんでもありならテメェに勝ち目はねぇんだよ
雑魚が…!!
…さぁ 選べよ 魅嶋 靖
今後も”なんでもあり”でやるのか…!?
友一が魅嶋に脅しをかけ終わった後で、指し示したようにパッと消えていた電気がついた。
そして友一は、このままだともっと最悪なことが起きる気がすると言い、ある提案を語りだす。
魅嶋はその提案を聞く前に「賛成する」と答えた。
友一の提案:合意の書面化
- ギャンブル及び その賭けの代償は勝負をする前に かならず互いの合意を書面化すること
- 合意書の内容を破った場合、罰金10億円が課される
- 書面化しなかったギャンブルは無効
- 仲間を使って無法をさせるのも罰金
それを徹底すれば、今回のような言った言わない論争は起きないし、無益な血も流れない。
10億円は多額だが、それであれば全員遵守するかもしれないとマナブがコメントした。
友一からの提案に、魅嶋のみならず海童や神代も合意することに。
友一は神代に対して、ゆとりが世話になったと態とらしく礼を言い、今後彼女の手助けは自分が行うと添えた。
その光景を監視室で見ていた志法は、二度とゆとりをギャンブルに参加させないための友一の行動だと気付く。
このままの所持金を維持してゲーム終了を待つつもりなのだ、と志法は言うが、東條は「そうとは限らない」と指摘した。
包帯を手に巻きながら紫宮に負けた怒りを露わにする魅嶋に、神代はまだ逆襲の機会があると告げる。
神代が差した先の電光掲示板には、下記の通り現在の所持金が表示されていた。
所持金
海童:2.98億
魅嶋:1.98億
神代:2.39億
友一:1.3億
友一のチームからは、謎の出費3千万円が出ている計算になる。
恐らく先程の停電や紫宮の看病などで海童の力を借りたのだろう、と神代は推測する。
しかし出費の結果、四部(8千万円)、天智(1千万円)の代金を支払うと、乗船料が支払えなくなってしまう…。
金が足りていないということは、今後勝負を仕掛けてくるはずだ、と神代は読んだのだ。
次の勝負は自分が行うと熱くなる魅嶋に対して、神代は少し落ち着くように諌める。
そして、次の勝負は確実に勝てる”神の目”を持った自分が行うと宣言した。
先程ゆとりには近付くなと釘を差されたばかりだが、神代にはゆとりが自ら自分のもとにやってくるという自信があった。
再び監視室で、神代についての話題が上る。
神代は新興宗教『神眼会』の代表であり、”神の目”という不思議な力で信者たちから絶大な信仰心を得ているある種の天才だ。
この会に入ったものは身も心も、そして財産も全て神代に捧げているという。
もし本当にゆとりが心酔しているとすれば、金も友達もあの男に捧げるだろうと言う東條。
志法は、今まで友達としてゆとりを見てきたため、そこまで単純ではないと評する。
部屋に戻って着替えるゆとりは、紫宮の看病をしている友一に様子を伺う。
しかし友一は反対に、ゆとりが魅嶋に捕らわれていた2日間で何か酷いことをされていないかと問いかけた。
ゆとりは心配してくれる友一に対して素直に嬉しいといいつつ、自分の身体を確認してみるか、と挑発するような返しをする。
もちろんすぐに友一に叱られて、笑いながらごめんと謝罪した。
友一はそんなゆとりに、ひとまずは傷つけられなくて本当に良かったと呟く。
2千万円足りない状況は変わりないので、再度ギャンブルを行う必要があるという友一。
そして友一は、ゆとりにある作戦を耳打ちする。
その作戦を聞いたゆとりは、「誰にも話さない」ことを約束した。
その夜、ゆとりは神代の元へと足を運ぶ。
手元を三角に掲げて神代の宗教のマーク?のようなものを作りながら、神代の言う通りにしてから友一がずっと優しいと笑顔で言った。
そして神代から問いかけられた”友一の次のアクション”に、「イカサマを使って神代にギャンブルで勝つつもりだ」と答える。
この光景も、東條と志法は監視室で見ていた。
ゆとりの目は明らかに友一に従っているようには見えず、神代に心酔しきっているようだった。
しかし志法はそれを否定する。
そこで東條は、”心木ゆとりが本当に堕ちてしまったのか”ということについて賭けよう、と持ちかけた。
翌日、予告通り友一は神代にギャンブルを持ちかける。
この勝負の行方は間違いなく、ゆとりの行動に懸かっている。
愛する男と崇拝する男、どちらを勝たせるのか、注目の勝負が始まろうとしていた。
感想
お仕事行ってて更新遅くなった!
今回はあんまりお話進まなかったし、状況説明な感じだったからサラッと書けた。
前回の京姫の勝負は気合い入れて書いたから、今回すごく楽に感じたな笑
ゆとりちゃんがよく分からない動きしてるけど、個人的には友一はゆとりちゃんに期待してないのではないかなーと思うのです。
いつものトモゲーだと、ゆとりちゃんがやっぱり神代側についてるのは変わりなくて、友一はそれもわかった上で海童や魅嶋と手を組んでいた…とか、そんな流れになりそうかな、と。
そんなに決定的に亀裂入ったのに、後半戦大丈夫か?!って気持ちもあるけど。
でも、ゆとりちゃんが頑張る姿も見てみたい。うーん、悩ましい。
とにかく来月も楽しみすぎる!
お仕事育児ブログ全部がんばります!
その他トモダチゲームの記事はこちら。
よかったら読者登録お願いします!
LINE@でも情報配信してます
いいなと思ったらクリックお願いします♪