眠いけど2月も深夜更新がんばるbitchyamaです、こんばんは!
いつも半分眠りながら書いてるから、誤字脱字等ありましたらご容赦ください…m(_ _)m
徐々にペースを上げてきた梁山は…?
前回までのネタバレはこちら。
yamanerd.com
あらすじ
君下の意表をついたパスまで読んでいた加藤は、風間にボールが渡る手前でカットをするが、梁山のゲームに持ち込むためにもそのまま攻めることはなかった。
加藤の思惑通り、碇屋やマルコらも加えたパス回しは神がかって炸裂する。
そして長い応酬の末に辿り着いたのは、聖蹟ゴール前での碇屋と灰原の一騎打ちだった。
先ほども太刀打ちできなかった形に観客席もどよめくが、灰原は必死に食らいつこうと碇屋に対峙する。
しかし一瞬で抜かれてしまい、次元が4つくらい違うのではないかと感じる灰原。
ゴールに向かう碇屋は、わざとミスに見せかけたバックスピンボールで罠を仕掛ける(GKを前に出させる狙い)が、GK猪原には通用しなかった。
さらに新戸部が背後から碇屋のボールに触り、ぎりぎりのところで防いで見せた。
猪原を見くびっていた碇屋の様子をコート外で見ていた秋子監督は、事前に何度も説明したのにと呆れる。
そしてコート内では感心する碇屋の隙をついて、猪原から灰原に向けてボールが投げられた。
「この程度(碇屋に見くびられること)の挫折は慣れている」という猪原との息が合い、どんどんコート内を駆け上がっていく灰原。
立ちはだかる梁山選手を拘束ターンで抜いた灰原は、そのまま素早く攻めの体勢を取るのだった。
感想
灰原と猪原、そして新戸部で碇屋止めたシーンすごかった!
ここにきて新戸部大活躍(∩´∀`)∩
ただ、次回のタイトル「最強の1年」だけど、やっぱりここには風間が該当するのかしらねー?
個人的には、センターカラーでなぜか碇屋のボールド風イメージカットが描かれたことが気になった笑
顔面キラキラ系なら風間でも新戸部でもよかったはずなのに、ここで碇屋がカラーに来るとは思わず、一瞬違う漫画開いたかな?って思っちゃった(*ノω・*)テヘ
(仮)TVアニメ「DAYS」キャラクターソングシリーズ VOL.01 柄本つくし(CV:吉永拓斗)
- アーティスト: 柄本つくし(CV:吉永拓斗)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2016/09/07
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
その他DAYSの記事はこちら。
yamanerd.com
よかったら読者登録お願いします!
LINE@でも情報配信してます
いいなと思ったらクリックお願いします♪
にほんブログ村